
騙す方が悪いのか?騙される方が悪いのか?

Dieterich01 / Pixabay
先日ヤフーニュースでこんな記事を見ました。
「稼ぎたいと思ってるママさんをターゲットに詐欺的なセミナー勧誘や教材の販売が増えている」
タイトルははっきり覚えてないですけど、
だいたいこんな感じです。
記事に書かれてる内容は、だいたいこんな感じ。
「稼げると言われて行ったセミナーで、塾に入らされて、結局稼げなかった」
「稼ぐためにはブログを作れと言われたけどもう持ってるし稼げていない」
普通の人がこの記事を読んだら
「そんな詐欺に引っかかる方が悪い」
「そんな簡単に稼げるようになるわけないやん」
なんて思うと思います。
実際に記事の中でも
「安易にセミナーなんかに行くより、パートに行くべき」
「芸能人じゃないんだから、
とか書かれてました。
これを聞いて、あなたならどう思いますか?
同じように「そうだよなー」なんて思ってますか?
甘いですね。
もう少し深く考えてみましょう。
この記事の内容だけで考えてみると
- 塾に入って稼げなかった
- ブログで稼げていない
ですよね。
でもそもそも、実践したノウハウは書かれてないわけです。
ただ単に、「ブログを作れと言われた」「塾に入った」
という上っ面の事しか書かれてません。
比較的カンタンな「ブログ」にも稼ぎ方はイロイロ
- 商品の紹介をして、アフィリエイト報酬を狙うのか?
- お役立ち記事を書いて、アドセンス報酬を狙うのか?
塾でも、たくさんのジャンルがありますよね。
- アフィリ塾なのか?
- 投資系なのか?
- 他のジャンルなのか?
こういった本質的なところが
まったく分からないわけです。
「稼げませんでした」
って内容だけで判断する事って、
ハッキリ言って無理なんですよ。
たぶんですけど、この稼げなかった人たちって、
ほとんど何も実践してないと思うんですよね。
教材を買うだけ買って、でも読まずに何もせず。
塾に入って何もせずに
でも「稼げなかった」って言ってるだけ。
ブログの場合だと
「一日1記事は書きましょう!」
「〇〇ってジャンルで!」
これを言われても、やってないと思うんですよ。
一週間くらいやって
「こんなしんどいこと、やってられない!」
って投げ出してるはず。
そりゃーこんなんじゃ稼げないこと
あなたも分かりますよね。
マスコミは表面上だけ切り取って煽るだけ

geralt / Pixabay
本当にそのノウハウが稼げないなら詐欺ですし
それなら事件とか、裁判とかになってるはずです。
そこまでの問題になってないという事は
ノウハウ自体はちゃんとしてるって事です。
ちゃんと実践さえすれば稼げるって事です。
ほとんどの人は
ノウハウだけ聞いてやらないんですよね。
だからいつまで経っても稼げない。
前に私がご紹介してた、
徹底的に手抜きしながらブログで稼ぐ方法って
実践してますか?
これなんて、本当に完全無料なんですから、
やらなきゃ損ですよね。
私自身も、今まさに実践してる事ですから。
初心者向けの方法なんて、
本当に無料ブログに日記を書いていくだけ、
なんですから。
それこそ主婦の方なら、
毎日のご飯のメニューやレシピ、
そんな感じの日記でも良いんですから。
他のネットビジネスなんかより、
はるかに簡単なんですよ。
だって、一円も必要ありませんからね。
何が言いたいかというと、
今聞いたことを、今すぐ行動しないと、
稼げる人にならないですよって事です。
このメルマガでは基本的に、
無料で稼ぐ方法ばかりをお話ししてます。
私自身がやっていた事、今やってる事など、
全て暴露していってます。
ジャンルによって、人それぞれ、
合う合わないがあると思います。
色々やってみて、その中の一つでも、
あなたにあうノウハウ、ジャンルを
見つけてみて下さいね。